ニュース
【食品配付支援】2月活動報告
2023年3月22日 ニュース
2月は、フィリピンの2021年度(2021年9月~)からの教育制度の大変革と教材モジュールを使用したITによる教育の導入で先生方の研修期間に加えて、国の祭日が増え、休校日が2週間続きました。 そのため、通常2週間毎の配付 …
【食品配付支援】1月活動報告
2023年2月22日 ニュース
現地フィリピンでの物価上昇は、支援に大きな影響を与えています。 それは、配付食品数の減少です。 昨年9月から卵は1個につき1.3円、粉ミルク(33g入)は1袋につき3円値上がりました。 缶詰では、1缶27円値上りしている …
【食品配付支援】11~12月活動報告
2023年2月2日 ニュース
フィリピンでは12月はクリスマス休暇で休日が多く、授業日数が非常に少ない月です。 授業日数分で食品を配付しているため、12月の配付食品数が極めて少なくなります。 また、物価高騰の影響が大きく、11月は缶詰を配付できていま …
令和4年分「寄附金受領証明書」を発送いたしました
2023年1月19日 ニュース
昨日1月18日、令和4年分の「寄附金受領証明書」を発行希望された皆様に発送いたしました。 この証明書は、令和4年分確定申告の際に寄付金控除を受けるための添付書類となりますので、大切に保管いただきますようお願いいたします。 …
ニュースレター Vol.41 公開!
2022年12月13日 ニュース
ニュースレター Vol.41(2022年 12月号) を公開しました。 RASAの活動の振り返りと食品配付支援の現状を中心に取り上げております。 皆様ぜひご覧になってください。 ニュースレターのバックナンバーはこちら
【食品配付支援】10月活動報告
2022年11月11日 ニュース
10月 食品配付を2回行いました。 毎回スタッフが体調や近況等をお聞きして、食品をお渡ししています。「子どもに朝ご飯を食べさせて、登校させることができるようになって嬉しい。」とお声をいただきました。 貧困世帯では「朝ご飯 …
【クラウドファンディング】新校舎で学ぶ子ども達
2022年10月20日 ニュース
この度は「コロナ禍でも活動継続を!フィリピンの子ども達に安全な校舎を届けたい」に多くの皆様からご支援いただき、ありがとうございました。 新校舎は現在優先的に、特別支援教育(SPED-Special Education-) …
【食品配付支援】8~9月活動報告
2022年10月6日 ニュース
9月9日 新学年度1回目の配付を行いました。まず、配付前に支援対象児童の保護者に今年度の支援活動の説明を行い、その後 学年毎に配付しました。 配付食品のほとんどが値上がりしています。米と卵は現地スタッフが卸業者から直接買 …
【クラウドファンディング】児童からいただいた「手作りカード」
2022年9月29日 ニュース
新校舎竣工式 7/15は夏休み期間中でありコロナ感染予防対策のため、出席児童は代表2名のみとなりました。 出席できなかった児童からいただいた「手作りカード」をご紹介いたします。 本当に嬉しい言葉です。心のこもったカードに …
【食品配付支援】2022年度支援活動開始
2022年9月27日 ニュース
フィリピンでは8月下旬からの新学年度が、台風で1週間遅れスタートました。やっと全員が対面授業可能となり、児童は元気に登校しています。 今年度からコロナ禍の感染予防対策で給食支援を中止して、昨年度と同様に食品配付支援をサウ …